株式会社西田コーポレーションの手掛けるサービスとは

未分類

神奈川エリアには、沢山の不動産会社がありますが、中でも厚木にある株式会社西田コーポレーションは、口コミサイトなどでの評判が良いことで知られています。また、最近ではトランクルーム事業にも力を入れ始め、多くの方から注目を集めています。

株式会社西田コーポレーションとは

西田コーポレーションは、1977年の1月24日に設立された会社です。設立当初の社名は、有限会社西田商事でした。現在の社名に変更されたのは、1991年の事になります。西田コーポレーションの代表を務めているのは、代表取締役の西田光孝さんです。 西田コーポレーションの中心を担っているのが、神奈川県厚木市中町にオフィスを構えている管理本部と本店です。管理本部と本店を中心に、Annex-1やAnnex-2 本厚木駅前店、Annex-3 東海大学駅前店、Annex-4 海老名店、東海大学管理センターなどの店舗があります。また、株式会社西田ハウスや株式会社Nサポート、株式会社石川不動産の3社は、グループ会社として活躍しています。グループ会社を含め、すべてが神奈川県に配置されている地域密着スタイルの企業グループとなっています。

株式会社西田コーポレーションの業務内容

西田コーポレーションの業務内容は、不動産を中心として、いろいろなジャンルのサービスを展開しています。メインとなっているのが、神奈川県内にある不動産の売買、不動産賃貸の管理、そしてこれらの仲介サービスです。また、不動産の所有者の代わりに不動産売買や賃貸契約を代理で行うこともしています。最近では、遺産相続などで所有することになった土地や建物などの不動産を有効活用したいという方の要望に合わせて、企画や設計などの受託業務、そして資産コンサルタント業務なども行っています。 他にも損害保険代理業務や生命保険代理業務、高齢者や障害者の支援事業などにも力を入れています。不動産に対して様々な角度から触れあっていますので、資産運用をする際にリフォームが必要な場合であっても、西田コーポレーションだけで対応することができるといった強みがあります。空き地を所有している方のために、賃貸アパートやマンションだけでなく、コインパーキングやトランクルームなどのサービスも展開しています。

株式会社西田コーポレーションのトランクルーム事業

西田コーポレーションのトランクルーム事業は、新型コロナウイルスで自宅にいる時間が長くなったこともあり利用者が急増しています。断捨離をされる方やテレワーク用のスペースを確保するためにトランクルームを上手に利用しているようです。西田コーポレーションのトランクルームは、1,650円から利用することができる事や、広さが3.60㎡から6.50㎡まで選ぶことができますので、自分の預けたい荷物の量に合わせて選ぶことができるといったメリットがあります。 西田コーポレーションでは、これからトランクルーム運用をはじめる方が、少しでも負担が軽くなるようにと一括借上げ方式を採用しています。合わせて相続税対策の相談なども請け負っていますので、所有している不動産を有効活用しつつ、安全に老後の生活資金を貯蓄することができます。もちろん賃貸アパートなどを建てることができないような変形地であってもトランクルームでの活用は可能となっていますので、手付かずの土地がありましたら、株式会社西田コーポレーションに相談してみてください。